装飾開始
こんばんは。
すっかり元気になりました😊
今日は削ったり、化粧土をひっぱりだしてきたりしていました。
厚めのものはホリホリしてみよう💡予定は何ったのですが、手に持ったら自然に彫刻刀を探していました。
昔のわたしだったら、こうしなかっただろうな〜とぼんやり思いながら、自然に手が進むのを眺めている感覚。
今回、久々にろくろをひいて思ったのは、とてもスムーズにひけるということ。
学生時代は何度もひしゃげたし、よく削りすぎて穴を空けていました😅
あの頃よりも圧倒的にさわっていないのに、なぜ今はうまくひけるんだろう…
メンタルが安定しているから?
大人になったから?
わかりませんが、今、とてもおだやかな心で土に向き合えています。
耳がよく聞こえ、目がよく見える。不思議な感覚です。前職はアートとは異なる業種でしたが、あの会社で培ったものが、確実に自分の中に根付いているのを感じています。
本当に、感謝です🍀
削りカスがチョコレートみたいになりました😊
中高は女子校だったので、バレンタインのチョコレート祭りをおもいだします。みんなで交換するので、毎年何十個ももらうんです🌸
夕方には「塩がなめたい…」と、うめくのが恒例‼️🤣
“男”でも“女”でもない“ニンゲン”、
今思うと特殊な空間ですが、最高に楽しかった✨
さて、残りも気分ですすめてみます😊🌸
またけずってみました💡
あとは化粧してみたり、いろいろあそび中です🍀
もっともっと生地を作って、どんどん楽しもう✨✨
0コメント