パーツと集合体
こんばんは。
今日は一日中家にこもって、調べものをしたりエスキースをしていました。
写真は昨日成型したピアスパーツです。
手を動かすことから始めたものなので、完成イメージが定まっていない状態。これからどうしようかワクワクしています😊
どんな色にしようかな✨
学生時代、造形装飾ばかり考えていたので、残念ながら釉薬研究に力を入れていませんでした。改めて勉強したいとおもっています。
大学を離れて、如何に素晴らしい環境で制作をさせてもらっていたかが身に染みます…
菊の花みたいにもみえますね🌸
花といえば、先日300COINSでスマホ用接写レンズを購入しました!(300COINSの500円商品です)
さっそく植物の写真を撮ってみたのですが、とても良い感じで、すっかりお気に入り✨
こちらの写真は葉牡丹です📸
※下記、集合体が得意でない方はご不快になられるかもしれません。ご注意ください。
“一瞬をとどめる”
学生時代、制作のテーマとして掲げていたこともありました。すべてが移り行くことに対する寂しさと、その儚さに惹かれたからです。自分が“つくる”ことで、なんとか形として留められないか、どこか悲しさにも似た気持ちを抱えながら制作していた時期がありました。
写真を撮るのが好きなのも、そこに通じているかもしれません。
これからも、ぽつぽつ載せていこうとおもいます☺️お付き合いいただけるとうれしいです✨
今この記事を書いていて気づいたのですが、作品も被写体も、集合体ばかりですね…!
“好きで人生を満たす”が今年のテーマですが、次は集合体以外の“好き”についても書けたらなとおもいます😊
それでは、おやすみなさい🌙
0コメント