ゆれる灯と。



こんばんは。
今日は名古屋駅に行きました☺️
チャイティラテを飲みながら、頭を捻っていた午後。

アトリエは片付きましたが、頭の中はやりたい事が溢れてぐちゃぐちゃのままでした。ひとつひとつ分類し、少しずつ整理しているところです✨

やりたい事が具体的になり、必要なものが明確になってきました。原料を買いに行かないといけません。

ここで問題なのは、私がペーパーだということ…😅どれくらい運転していないかといいますと、信号の経験は自動車学校のみ。運転したのは石川県の千里浜をほんの少しと、田舎の祖母宅周りを1周したくらいです。

いい機会なので、運転できるようにするしかないですね。春になったら桜を見にドライブしよう🌸

すっかり暗くなりました。
今年も名古屋駅の木は、クリスマスから輝き続けています✨

「こびと目線からみたブロッコリー」を想わせるこの木が、駅前のお気に入り✨この時期はすっかりおめかし☺️


暖かい色の電飾がとてもキレイ…と同時に、枝の先まで電飾を巻き付けるのは大変な作業だな〜とおもうのです🤔

この光景がうまれるまでにかけられた“人の力”を想いつつ、灯が風に揺れるのを眺めると、感動を覚えます。


“目の前にあるもの”と“背景にあるストーリー”について考えながら、帰路に就きました🌙