作りおきの日



こんばんは。
今日は作りおきの日です😊
作業に集中出来るよう、時々まとめて作りおきしまーす❗️

買い足してきたものがこちら💡


冷蔵庫にあるものと、これらを出来るだけまとめちゃいます。

①生のままカットして冷凍
②調理して冷凍
③調理して冷蔵庫

この3つに分けていきます💡とりあえず、ネギとニラは刻んで容器にいれて冷凍。しめじもすぐに使えるよう、カットして冷凍します。

油揚げがあったので、トースターで軽く焼き、刻んで冷凍しました。お味噌汁にすぐ入れられるようにします💡

鳥むね&しめじは甘辛炒め、ピーマンとちくわはカレー味に☺️大きな大丈夫があったので、煮ておきました🌸簡単なものを一気に作っていきます💡


大根は一度茹で、竹串が通るくらいになったら水からあげます。そのあと、素揚げにして、それから出汁へ投入💡
醤油とみりんで味付けをして、冷ましておきます☺️欠かせないのが茅乃舎さん✨今日はあごだしを使いました。


かつおだし、野菜だし、鶏、昆布、焼きあご…どれも本当においしい✨😍

この後結局、ササミのオイル漬けを作って一旦終了🌸

夜ご飯は、先日ササミから取った出汁でリゾットを作りました☺️ハーブ入りのソーセージを入れて✨本当は、最近うちの食器に仲間入りした青い器が使いたくて、野菜でカラフルなリゾットを作ったのですが、写真を撮るのを忘れてしまいました…またの機会にお披露目します✨

一昨日作ったもやしと椎茸の佃煮と、小分け冷凍した菜花を茹でたものがあるので、明日は和食かな〜🤔
本当はマッシュポテト、鯖の炊き込みご飯も作りたかったのですが、冷蔵庫がいっぱいになってきたのでまたにします❗️


今日は料理のお話でした💡
おやすみなさい🌙