石膏型を作る③



こんばんは。
石膏型から原型をむしりとりました💦
乾燥炉などが無いので、本当に乾かなくて困っています🤔


粘土と混ざらないように玄関付近に置いていたのですが、仕方なくアトリエ内へ持ってきました。


ストーブがあって暖かいので少しは乾燥するでしょうか。花のパーツの型をいくつか🌸
そして釉薬のテストピースを作らなければいけません。乾いたら、改めてきれいにして、どんどん作っていきます✨


今日マグネサイトが届きました🍀
先日在庫が無かったので、送っていただいたものです☺️


本当は炭酸バリウムも購入したかったのですが、取り扱いが厳しくなり置いていないお店が多いそう🤔やはりか…

徐々に材料や道具を揃えつつありますが、作業をしはじめて「あ!!あれがない!!捨てなきゃよかった…」と卒業時に大掃除をしたことを後悔する日々です😖

昨日、大学の同級生たちと久しぶりに電話をしまして😊作家活動をしている友人が、全く同じこといっていました🤣


かつての仲間たちと話をすると、なんだかんだみんな同じような想いを抱えていて、励まされました✨会社勤めしている人も、作家活動をしている人も、みな、何かしら物作りに対しての想いはかわらずに持っていて、通じ合えるものがあります。そういう仲間がいるのは、本当にありがたいこと。
同級生は関東、北陸〜中国地方と散らばっているのでなかなか会えませんが、集合する機会を作ってくれる人がいるので本当にありがたいです🌸


「今こんなの作ってるよ‼️」
と報告できるように頑張らないと☺️✨


パーツもぼちぼち増えてきています。


早く焼きたいのですが、細かいのでなかなか窯が埋まりません…笑
電子計が欲しいのですが、電器屋さんに0.01gまで計れるものがなく😭仕方ないのでネットで注文しました。ネット以外で買う方法はないのでしょうか🤔3件大型のお店を回っても取り扱いがなかったので、とても不思議。

とりあえず、届くのを待つとします💡