練り込みテスト
こんばんは。
やっと電子計りが届きました✨作業が進みそう‼️さっそく使ってみました😊
ふむふむ、使い方が悪いのか「0.03g」くらいからしか反応してくれません🤔
10回やってもダメだったので、「0.05g」以上で計るようにしました😅
0.01gも計ってほしかった…すこしショックです。が、お値打ちでしたし、とにかく0.1g以下が計れるだけでもありがたい🌸
カラフルなものが好きなので、顔料のテストピース作成はとっても楽しい時間です🌈
石膏型も乾いたので、釉薬の準備もはじめないと✨😍メキメキ楽しくなってきました✨
進は遅いですが、一歩一歩前進中です。
何年か前、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』という番組をみていて、心に残っている言葉があります。そのうちのひとつが、
“ゆっくりでも、止まらなければ結構進む”
記憶が曖昧だったので調べたところ、
この言葉は宇宙工学者・國中均さんという方のものでした🍀宇宙探査機を作る方です。
「宇宙」という壮大な空間へ向かう、人類の歴史の最先端を行く方の言葉ですが、私たちの日常においても言えることだとおもいます。
ゆっくりでも、とまらなければ
けっこうすすむ。
おまじないのように、大切にしていきたい言葉です☺️✨
0コメント