ひまわり


こんばんは。
今日は頭痛がひどく、作業はおやすみ😢
いちにち寝ていました。


先日、データの整理をした時の話をします。数年前、家族旅行で行った北海道の写真が出てきました☺️
9月に訪れた北海道は肌寒く、私は新しい赤い薄手のセーターをきた記憶があります。

ひまわりが広がる場所があり、そこを歩きました。ひんやりと澄んだ空気の中咲くひまわりの姿が、異国のようでした。


「ひまわり」という映画をご存知でしょうか?

マルチェロ・マストロヤンニとソフィア・ローレンのイタリア・フランス・ソ連の合作映画です。

戦争によって引き裂かれた夫婦の話です。還らぬ夫(アントニオ)待つ妻(ジョバンナ)でしたが、ある時、夫を探すため、ジョバンナはソ連へと向かいます。たどりついたソ連でジョバンナが目にしたのは、一面に広がるひまわり畑🌻
この映画のタイトルにもなっていますね。
“このひまわりの下には多くの兵士が眠っている”というようなことを現地の人にいわれます。テーマ曲とどこまでも広がるひまわりの映像が、「明るく元気な夏のひまわり」というイメージとの対比もあり、とても印象的でした。

*ちなみに、ネタバレになってしまいますが、ジョバンナはソ連でアントニオと思われる人物を訪ねます。しかし、夫は不在。出迎えたのは、若いロシア人の妻(マーシャ)と小さな子どもでした。マーシャとジョバンナの間には察する空気が…
マーシャの話から、彼女の夫はアントニオだと判明。記憶を失くしたアントニオを雪の中から救い出し、夫婦となったのでした。

ショックをうけるジョバンナですが、アントニオを迎えにいくというマーシャについて駅へ。列車がとまり、降りてきたアントニオはマーシャを抱き寄せようとしますが、マーシャは遮り、顔を上げたアントニオの視線の先には…ジョバンナが…。

蘇る記憶。声をかけようとするアントニオ。しかし、ジョバンナは動き始めた列車に飛び乗ってしまいます…



マルチェロ・マストロヤンニ、ソフィア・ローレンどちらもとても好きなスターです。「ひまわり」以外の共演作、「ああ、結婚」「昨日・今日・明日」も観ました👍
なかでも「ひまわり」がいちばん好きです。
音楽も素晴らしい映画です✨ご覧になったことのない方は、ぜひ☺️


同僚に、とても明るい女の子がいました。彼女に好きな花をきいたら「ひまわり」とのこと☺️✨そこにいると周りが明るく元気になるような彼女らしくて、なんだかうれしくなりました🌻✨


明日は体調が良いといいのだけれど…。
それではおやすみなさい🌙


Micolteporte

mico hayashi 林美后