おひさしぶりです✨



こんばんは🌸
かなり滞っておりましたが、また少しずつ更新していきます❗️



ここ数ヶ月でアトリエの場所が変わり、窯もろもろの環境整備も終わって、最近はまた制作に励んでいます😊


ずっと自炊をしてきたのですが、この頃は特に料理が楽しくなってきています。ベランダ菜園の野菜も15種類に増えました✨🌿
「こんな器がほしいな」「こういうのが使いやすいな」といったイメージも具体的になってきたので、まずは自分用に作って、使いやすさを改良していきます😊



手始めに作ったのが、このお茶碗。
『お米の白の映えるブルーの器』がほしいとおもいつくりました🍚






いかがでしょうか☺️
自分では、使いやすくて気に入っています。




5月は、これまでしてこなかった技法など色々試す月にしようとかんがえています。
下絵や象嵌、釉薬、色々試したくてワクワクする日々✨





うちの水槽の魚がうんだ稚魚がたくさんかえっていたので、記念に下絵でさかなを描きました😊✌️

下の写真は陶芸絵具をつかったもの。
ブルテリアのお茶碗です。




窯のサイズが家庭用のちいさなものなので、焼けるお皿のサイズにも限りがある現状ですが、今は大きいお皿が焼きたい‼️

パスタをのせたり、空間をキレイにつかった盛り付けができるような平皿がつくりたい✨
うちの窯で可能な最大サイズでつくろうとしています。箸置きもたくさん作成中✨
いま乾燥中なので近日中に素焼きして色をつけていこうとおもいます🌸




************



制作面はそんなかんじです☺️

生活の面での変化は、最近人生ではじめて「運動したい」という欲求がでてきました❗️
運動ギライの私ですが、ちょっとした筋トレやストレッチをするようになりました。

きっかけは、「外出自粛で太ってきたかな」とおもったら変わっていなかったこと…💧
これにより、日頃いかに動いていないかを痛感しました😅


また、外出自粛により自分を取り巻く環境が変化する一方で、自分を見つめ直すゆったりした時間を得る機会があったこと。
自分は一生この身体とつきあっていくということ、かつ今日がいちばん若いということを改めて感じたからです。



食べた物で身体ができる。
運動したら筋肉になる。

『自分自身で人生を作っていく』というのは当たりまえでありながらも、忘れてしまいがち。29歳のいちねんは、しっかり意識しながら過ごしていきたいものです。






『丁寧に暮らす』

それがいま大切にしていること。


明日もすてきないちにちになりますように。